寺の下bigbang のカバー画像
308
寺の下bigbang

寺の下bigbang

雫石駅前にある、大判焼き、タコ焼き、餃子、パスタなど
営業時間15:00-22:00
注文を受けてから調理しますので、ご一報いただけるとスムーズに提供できます。
テイクアウトできます

5 months ago

寺の下bigbang
第二回ズグバンいよいよ明日!店の中すっかりガラーンですが7工房の作家さん達の作品がズラッと並びますよお楽しみにぃ!10:00から15:00までビッグバンは・ミネストローネ・クラムチャウダー・ローストビーフドッグ・コンビーフドッグを出しております今回はこれに加えて猪鼻養蜂場からも助っ人参加・蜂蜜🍯・蜜蝋ワックス・蜂蜜で作ったチャイ☕️が出まーす! ... もっと見る表示を減らす
View on Facebook

7 months ago

寺の下bigbang
嬉しいいただきものなんとイタリアから!春にあらわれたスペインとイタリアの旅人片言英語とうろ覚えスペイン語でなんとか話した懐かしい思い出心のこもった手紙と一緒に届いた小包にはたっぷりのイタリア食材いい日になりました! ... もっと見る表示を減らす
View on Facebook

8 months ago

寺の下bigbang
ラオス食堂準備着々と進んでおりますエアコンないので気候までラオス化しておりますビールが美味しいぞ ... もっと見る表示を減らす
View on Facebook

8 months ago

寺の下bigbang
「ラオス食堂」🌟要予約🌟空席残りわずか!ご予約は寺の下bigbangまでご連絡ください019-610-98288月3日(土)18:30スタートを予定しておりますラオス料理のお任せプレート料理・カオニャオ(もち米)・ラープ(鶏と香草の和え物)・タム(野菜のピリ辛和え)・ジェオ(野菜のペースト)・パック(付け合わせ野菜)※内容は仕入れ状況などにより変更する場合がございます。料金:2000円⭐️飲み物は別途注文お願いします日本では珍しいラオス料理をこの機会にお楽しみ下さいませ。《ラオスと食文化》中国、ベトナム、カンボジア、タイ、ミャンマーに囲まれた東南アジアで唯一海のない内陸国。その昔、中国から伝わった米食文化は、もち米を主食に、さまざまな加工食品を育んできました。また、米を利用した乳酸発酵も盛んで、魚の発酵調味料は、ラオス料理に独特の深みを与えています。《ラオス料理とハーブ》タイと同じ文化圏でありながら、より自然に依存した、穏やかで優しい味つけ、生のハーブを多用した爽やかさが特徴。===ラオス食堂15年間暮らしたラオスから帰国後、食を通してラオスを知ってもらう巡業イベントとして開始。これまでに全国27都府県を周る。神奈川県の湘南エリア在住。 ... もっと見る表示を減らす
View on Facebook

9 months ago

寺の下bigbang
【イベント告知】寺の下bigbangでラオス料理が食べられる!8月3日(土)ラオス料理のお任せプレート(予約制)料理例・カオニャオ(もち米)・ラープ(鶏と香草の和え物)・タム(野菜のピリ辛和え)・ジェオ(野菜のペースト)・パック(付け合わせ野菜)※内容は仕入れ状況などにより変更する場合がございます。料金:2000円日本では珍しいラオス料理をこの機会にお楽しみ下さいませ。===《ラオスと食文化》中国、ベトナム、カンボジア、タイ、ミャンマーに囲まれた東南アジアで唯一海のない内陸国。その昔、中国から伝わった米食文化は、もち米を主食に、さまざまな加工食品を育んできました。また、米を利用した乳酸発酵も盛んで、魚の発酵調味料は、ラオス料理に独特の深みを与えています。《ラオス料理とハーブ》タイと同じ文化圏でありながら、より自然に依存した、穏やかで優しい味つけ、生のハーブを多用した爽やかさが特徴。===ラオス食堂15年間暮らしたラオスから帰国後、食を通してラオスを知ってもらう巡業イベントとして開始。これまでに全国27都府県を周る。神奈川県の湘南エリア在住。人数に制限がありますご予約はお早めにぃ受付は寺の下bigbangまでお願いします! ... もっと見る表示を減らす
View on Facebook